LeetCodeのMockなる機能をやってみた。

 久しぶりにLeetCodeを開いたらヘッダーにこんな物が。


ん?こんなのあったっけ?

って思って開いてみると


どうやら実際に面接形式で時間を測って問題に挑戦でき、他の人とスコアを競いあったりできるらしい。

ということでひとまず試しに一番最初の問題に挑戦してみた。


問題が二つ出題されて、片方は数字の配列が与えられて両隣の値よりも大きい値(ここではPeakと呼んでいた)のインデックスを返してね!っていう問題。

もう片方は文字列が与えられて、文字列が繰り返しになっていればTrueを、それ以外だったらFalseを返す問題。

うろ覚えだけどこんな感じでした。

これから解く人もいるかもしれないので解き方は割愛。

ちなみに僕は解いたことがあった問題だったので比較的スムーズに解けました。

解いたらこんな感じでスコアが出て、へぇー、ってなる(小並感)



こういう形式で解く練習はかなり慣れるために良いのでは?と感じたので時間があるときに解いていこうと思った。

ただ、いきなり行き当たりばったりでコードを書いたりするのではなくて、しっかり紙とかに疑似コード的な奴を書きながらの方がより良い練習になりそうな気がするので次回からはそんな感じで。


にしても僕が見てなかっただけで、もともとあったのかもしれませんがとてもいい機能だと思います。なかなか制限時間ありのこういうので勉強することはなさそうですし。


では今回はここまで。

コメント

このブログの人気の投稿

Braveブラウザ(iPhone,iPad)にオフラインでもYouTubeの動画が視聴可能なPlaylist機能が追加されていたので使い方をまとめてみた。

自作のChrome Extensionをインポートした時に "Invalid value for 'content_scripts[0].matches[0]': Empty path."というエラーが出たので解決した

【OSLog】How to log a Swift project